だいたい1週間のTitanium関連のブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間です。
来週の今頃はすでにtiTokyoのキーノートセッションが終わったりしている頃! 運営スタッフの端くれとして朝一から参加してますので、帰りの新幹線まで当コーナーをまとめる時間はおそらく取れないと思いますので、更新がいつもより遅れる、あるいは日曜日にずれ込む可能性が高いことをあらかじめご容赦頂きたくお願いします。
さて、今週の振り返りと参りましょう。
News
■SDK/Studio 3.0.2 Release Candidate Now Available « Appcelerator Developer Center
http://developer.appcelerator.com/blog/2013/02/sdkstudio-3-0-2-release-candidate-now-available.html
Titanium SDKとTitanium Studioの3.0.2のリリース候補版が後悔されました。更新手順はblog記載のとおりです。
目玉はついに1.0.0になるAlloyと(特に問題はないけど動作確認されていた)iOS SDK 6.1への公式対応表明ですね。
■Appcelerator DENSO NaviBridge Challenge extended to include Android devices, more prizes! « Appcelerator Developer Center
DENSOさんがアプリコンテストの締切が伸びたようです。
SmartTech Awardのページは2月末のままだけど、違うイベントなんでしたっけ?
■Pixateが1.0.2でTitaniumに対応(らしい)
RubyMotion方面で話題になっていたCSSでデザインできるよというPixateがTitaniumに対応したようです。
使い方はサポートページのこれになるのかな。
https://pixate.zendesk.com/entries/23045872-How-do-I-install-Pixate-in-a-Titanium-project
■iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 tiTokyo
https://itunes.apple.com/jp/app/titokyo/id598885055
tiTokyoのカンファレンス情報をすばやく確認できるツールを @k0sukeyさんがGitHubでソースのみ公開されていましたが、それをAppStoreでもリリースされました。
Alloyの教材として最適といわれているので、ぼくもこれから頑張って読み解こうと思います(コメントが無いらしいのでw)
https://github.com/k0sukey/tiTokyo
Tips & Topics
■TiShadow - Google グループ
https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/tishadow
実機でのテストをサクサク行うことができる魔法の杖TiShadowのGoogleグループができました。
■Overview (Titanium Android Java API)
http://builds.appcelerator.com.s3.amazonaws.com/javadoc/index.html
TitaniumのJavaネイティブモジュールを触るときに書かせない内部APIのJavaDocはここにあるとの情報。ブックマーク!
■Qiitaをスマートフォンから見るなら「TiQiita」|オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ
http://www.moongift.jp/2013/02/20130207/
@h5y1m141さんがBlogで進捗を書いてらしたTiQiitaがMOONGIFTで紹介されています。
GitHub Watch
■HazemKhaled/Ti.language.switch · GitHub
https://github.com/HazemKhaled/Ti.language.switch
i18nを動的に切り替えるためのサンプル実装。