2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
以前、当blogでもご紹介した、世界のTiハッカーにも注目されているinfosiaさん作のquicktigame2dがついにAndroidに対応しました。 ついに Android に対応!Titanium Mobile で手軽にゲーム作り♪ http://d.hatena.ne.jp/infosia/20120131/1327969567 quicktig…
そろそろリリース予定と言われている1.8.1GAですが、それに向けてJIRAで公開されている1.8.1での不具合対策リストを一足先にチェックしようと言うことで、詳細は下記URLをそれぞれご覧下さい。ちなみにこれらは現時点でのリストなので、最終的なリリース時に…
Christian Sullivan氏 (@euforic) が開発されたjQueryのメソッドチェーンのようにしてHTTPリクエストを投げる事が出来るHTTPClientラッパ TiAgentを公開されています。すべてJavaScriptで書かれたライブラリでコメントやホワイトスペースを除去した圧縮版も…
お仕事でもTiを活用されており、TwitterならびにTi非公式掲示板でもフォロー活動されている@yagi_さんが自身のblogにて どうしてTitanium Mobileなの? という記事を書かれました。 モバイル開発におけるTitaniumのアドバンテージと問題点(加えて、さらに踏…
Titanium Developmentにて下記のTipsが紹介されています。 10x Faster INSERTs in SQLite using BEGIN / COMMIT in Appcelerator Titanium Mobile http://www.titaniumdevelopment.com.au/blog/2012/01/27/10x-faster-inserts-in-sqlite-using-begin-commit-…
先日のTi.tokyo.GIGでも小澤さんご本人から脱稿したというお話はお聞きしていたのですが、来る2月1日に「Titanium Mobile iPhone/Androidアプリ開発入門」と題した入門書が秀和システムから刊行されます。 Titanium Mobile iPhone/Androidアプリ開発入門 htt…
MOONGIFTさんが運営される「Titaniumを使ったモックアップ、iPhone/iPad/Androidアプリ、Titaniumの最新状況」を紹介するblogTitanium Appsが開始していましたので、ご紹介。http://tiapps.jp/自薦・他薦も受付けてるようなので、活用してみては如何でしょう…
昨日、日本のTiオフ会の聖地(勝手にそう呼んでいる)バールデルポポロにて開かれたTi.tokyo.GIGに参加してきましたので、写真を交えたレポートをさせて頂きます。http://atnd.org/event_images/0004/3523/ti-tokyo-GIG_logo_original.png http://atnd.org/e…
公式にもプレスが出ていますが、予定どおり1月中にロンドンオフィスが開設されたようです。http://www.appcelerator.com/2012/01/appcelerator-expands-into-europe-and-strengthens-team/次は日本法人の東京オフィスですね!
Titanium Weekも残すところあと1日となりましたが、セッションスライドと動画が公開されていますので、紹介します。 Day 1.Titanium Mobile 1.8 for Module Developers Titanium Mobile 1.8 for Module Developers View more presentations from Appcelerato…
infosiaさんが昨年12月にTwitterで触れられていた、スプライトでゴリゴリと2Dゲームを作るためのモジュールquicktigame2dがついに公開されました。 Titanium Mobile で手軽にゲームが作れるモジュール、公開しました! http://d.hatena.ne.jp/infosia/201201…
以下無編集でお送りします...といいつつ、かなりうつらうつらしながらだったので、最後のあたりのが取れてないかも?Audience Question Q: How many people are in? A: looks like currently ~200Audience Question Q: PS. We're native iOS developers (cir…
以下無編集でお送りします。 Audience Question Q: hi? A: We'll be starting in 40 minutesAudience Question Q: How long until it's starting? I'm in CET timezone and can't figure out what PST is in CET :) A: we'll be starting in 40 minutesAudie…
昨年に続いて、年始早々にAppceleratorは"Titanium Week"と銘打ち、1月5日(日本時間では1月6日午前2時)から1月13日(同14日午前2時)まで7本のWebCastを実施します。 1月6日AM2:00~ "Titanium 1.8 For Module Developers" http://www.appcelerator.com/showca…
http://bencoding.com/2011/12/31/kitchensink-on-the-kindle-fire/ (via. Titanium Development)KitchenSinkがKindle Fire上でも動いたよという記事。詳細は記事のほうで見ていただく(アプリ導入可能化の手順などはすでによく知られてる方法だと思います)…
ニュースらしいニュースもなかったので、記事を起こしました(^^;Appcelerator公式Wiki "Mobile Best Practices"をテキトー訳して、拙ブログにアップしておきましたのでご笑覧ください。http://d.hatena.ne.jp/donayama/20120102/bestpractices昨年末にやった…
海外のTitanium情報サイトであるLearning Ti (http://www.learningtitanium.com/)にてモジュール開発者5名に対する質疑応答スタイルでのインタビューが公開されています。http://www.learningtitanium.com/marketplace/module-marketplace-deployment.html…