1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsですよ。
半期に一度まとめたほうがいいのかな?(チラッ
News
■Announcing Titanium 3.1.1 Production Release « Appcelerator Developer Center
http://developer.appcelerator.com/blog/2013/06/announcing-titanium-3-1-1-production-release.html
Titanium SDKならびにStudioの3.1.1が正式にリリースされました。主にAndroidやBlackBerry系の修正が主ですが、一部iOSのバグ対もされていますので、詳細はissuelistをご確認ください。
[Release 3.1.1 -- All Fixed Issues] Issue Navigator - Appcelerator JIRA
また、このバージョンからプラットフォームの動作対象バージョンの下限が切り上げられているので、古いプラットフォームを対象にする場合は要注意。
■Appcelerator Titanium Business Application Development Cookbook: RAW | Packt Publishing
http://www.packtpub.com/appcelerator-titanium-business-application-development-cookbook/book
来月にPacktから新たにTitanium本が登場です。著者は各種モジュール開発でもおなじみのbenbahrenburgことBenjamin Bahrenburgさんです。
現在プレオーダー受付中。目次はザックリした感じなので、中身を早く見てみたいですね。
■株式会社ファンコミュニケーションズ| » 日本最大級スマホアドネットワーク「nend」、最新版nendSDKにて「Titanium Mobile」に対応
http://www.fancs.com/news_release/2013/06/21/1388
@k0sukeyさんがモジュール化対応させていたnendが公式にTitanium対応されたようです。iOS/Androidともに対応です。
Tips & Topics
■Clearly Innovative » Blog Archive » Quick Way to work with Models and Alloy in Appcelerator Titanium
Alloy Model入門
■Codebird for Appcelerator Titanium. Using the Twitter API 1.1
https://gist.github.com/viezel/5781083
TiでTwitter API 1.1叩くにはどうするの?というサンプル
■Android System Info Module | Appcelerator Titanium Tutorial
http://www.titaniumtutorial.com/2013/06/android-system-info-module.html
Andoridのシステム情報を取得するモジュールがMarketplaceで扱われているようです。
GitHub Watch
■Ti Flat UI Sample | UCHIDAK.NET
https://github.com/uchidak1124/TiFlatUISAMPLE
http://uchidak.net/ti-flat-ui-sample/
Flat UIサンプルアプリ。assetの準備をちゃんとすればこんな美麗なUIも実現できるんですね(ただしデザイン能力がある人に限る
■jeffbonnes/TiXUI
https://github.com/jeffbonnes/TiXUI
iOS/AndroidでクロスプラットフォームなNavBarっぽいUIを実装しようと言うCommonJSモジュール。
■benbahrenburg/Ti.SQ
https://github.com/benbahrenburg/Ti.SQ
Squere TimeSquare calendar pickerというモジュールをTitanum用にラッピングしたモジュール。現時点ではiOSのみ。近々Android対応とのこと。
■k0sukey/TiCameraView
https://github.com/k0sukey/TiCameraView
カメラ入力をリアルタイムにView上に反映させるiOS専用モジュール。
個人的に夢が広がっていますw
■yagitoshiro/TiCustomPasteboard
https://github.com/yagitoshiro/TiCustomPasteboard
拙作のTiCustomPasteboardをイメージ対応していただきました。これでLINE連携もバッチリみたいですよ。
■dbankier/SnappiTi
https://github.com/dbankier/SnappiTi
TiShadowでおなじみのDavid Bankierさんの新作。TitaniumをZenCodingしようぜというものです。
■bob-sims/TiEntypo
https://github.com/bob-sims/TiEntypo
Entypo - 250+ carefully crafted pictogramsというIconicFontをTi上で表示するためのデモ。