1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
夏の暑さも晴れた日中ぐらいでしか感じることができず、残暑というよりはすでに初秋といった感じで、ずいぶん寒暖差に悩まされています。 季節の変わり目、皆さんもお気をつけ下さい。ゲホゲホ。
それでは、今週の振り返りに参ります。
News - SDKアップデートやイベントなどのニュース
■作ればわかる! Titanium Mobileプログラミング SDK3対応
急に登場してビックリしましたが、久々に日本語のTitanium本の登場です。
店頭に並んだら買ってチェックしてみたいと思います。

作ればわかる! Titanium Mobileプログラミング SDK3対応
- 作者: 金宏和實
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2014/09/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
■Ti.Connect & Connect.JS in Atlanta | TiDev
2014年10月17日からアトランタで開催されるTi.Connectについて、TiConfとの違いなどについて書かれています。
Tips & Topics - ノウハウや技術紹介、解説記事
■Sending Push Notifications through Appcelerator Cloud API — Titanium Templates — Medium
ACSでプッシュ通知をするための詳細なチュートリアル。iOS/Android(GCM)ごとの設定手順までしっかり書かれています。
■Implementing Recent Search History in your Appcelerator apps
よくある検索履歴的な表示を行うためのチュートリアル記事。 やってること自体は単純なので、ストア先をACSからローカルのデータベースに置き換えることも容易でしょう。
GitHub Watch - モジュールやサンプルコードの情報
■yomybaby/dev.tiapp
tiapp.xmlにビルドタイプごとのプロパティ設定をすることでデバッグ時と本番時の条件分岐コードをロジックから外すことができるというCLIプラグイン。
<property name="server_url">http://www.myserver</property> <property name="dev.server_url">http://192.168.0.10:8080</property> <property name="ti.facebook.appid">12345xxxxxxxxx</property> <property name="dev.ti.facebook.appid">xxxxxxx56789</property>
■mdpauley/ti-xregexp
JavaScriptで作成された正規表現拡張エンジンXRegExpをTiでも使用できるようにラッピングされたCommonJSモジュール。
■LeftLaneLab/firebase-titanium
FirebaseをTitaniumから使うことができるiOSネイティブモジュール。