1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
前置きもなく、振り返りに参ります(^^;
News - SDKアップデートやイベントなどのニュース
■Titanium SDK 3.4.0 Beta for iOS 8 Now Available
ベータ版ではありますが、iOS 8 SDKに対応した3.4.0β版がリリースされました。現状のリリースノートによると、それ以外にはAlloy1.5(データバインディングで<Label text="first name: {model.first_name}"/>
みたいなことや<Label text="{model.title} by {model.author}">
みたいなことができるようになったり、View定義でKeyboardToolbar
をTextAreaの子要素に指定出来たりするようになるみたい)、Android Lの仮対応などがあるみたいですし、例によって挙動変化(iOSローカル通知の対話対応やAndroidのアクティビティライフサイクルイベントの追加)、あとはTouchIDモジュールの追加などがあるようですね。
正式版リリースが楽しみです。
■Titaniumもくもく会 #21 - Titanium | Doorkeeper
毎月恒例のもくもく会。9月25日に表参道の株式会社ZEPPELINさんにて開催されます。
■作ればわかる! Titanium Mobileプログラミング SDK3対応
ありがたいことに翔泳社さまよりご献本を頂きまして、発売前に読ませて頂きました。
内容的には大部分はClassicスタイル+Titanium Studioでの開発をチュートリアルベースで取り上げており、昨今のメインストリームであるAlloyについてはかなり後半の1章のみで取り扱う程度となっています。
これからTitaniumに触れるという方もしくは昔少し触ったけどその後は…といった感じの方向けに、まずはJavaScriptの文法レベルから基礎を固め、Alloy開発に向けたステップアップをはかる…といったことをゴールにした入門書になっていると思います。イメージしやすいサンプルアプリに基づいているので、脱初心/入門者することができるでしょう。
ただ、サブタイトルに「JavaScriptによるiOSネイティブアプリ実践開発」と記載されている通り、徹頭徹尾iOS向けですので残念ながらAndroid特有の問題などについては触れられていませんので注意が必要です。
すでにバリバリ開発されているような方向けの書籍ではありませんが、回りにいる入門者に薦めやすい一冊と思うので、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

作ればわかる! Titanium Mobileプログラミング SDK3対応
- 作者: 金宏和實
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2014/09/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
Tips & Topics - ノウハウや技術紹介、解説記事
■Get started with push notifications (Appcelerator) | Mobile Dev Center
Microsoft Azureのプッシュ通知機能をTitaniumから使うためのチュートリアル。
GitHub Watch - モジュールやサンプルコードの情報
■tonylukasavage/ti-console · GitHub
nodeのようにconsole.log
でログ出力などをしたりするモジュール。