1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
寒暖の差が激しいため…だけじゃなく、生業のほうでいまいち調子が上がらない日々を過ごしていますが、皆様におかれましては如何でしょうか(^^;
ほんと週明け(から)が憂鬱でなりませんが、そんなことはさておいて振り返りに参りましょう…。
News - SDKアップデートやイベントなどのニュース
■Announcing the 3.3.0 Release Candidate of Titanium SDK and Studio
Titanium SDKならびにStudioの3.3.0のリリース候補版が公開されました。
3.2.xからの更新点については以前のClipsにてまとめていますので、そちらをご覧ください。リリースノートはこちら。
βからの更新点については大きなところでいうと、次の3点でしょうか。
- Androidのモジュール作成とパッケージングの不具合解決
- Alloyでテーマを使っているときにナビゲーションがおかしくなる問題の解決
- Core Motionモジュールが追加されました。ドキュメントはこちら。
おそらく今月中には3.3がリリースされます。 Ti.includeの撤廃など、Ti.Nextに向けた動きが加速していくのは間違いないので、既存アプリの維持などには十分注意を払う必要がありそうです。
■Appcelerator Platform Becomes Citrix Ready Verified and Ready for Business
Appcelerator Platform向けということではありますが、CitrixのWorxに対応するアプリを作れるようになるようです。そういった要件があるようであれば。
■勉強会リマインダー
Titaniumもくもく会 #19 - Titanium | Doorkeeper
6月26日木曜日に大江戸線勝どき駅の株式会社うるるさんのセミナールームにて開催されます。
先端技塾シリーズ JavaScriptでiPhoneアプリ開発をマスターしよう!
@h5y1m141こと小山田浩さんによる有償のセミナーが2014年7月8日から毎週火曜日に4回にわたって開催されます。 ご興味のある方は是非。
東京Node学園 13時限目 - connpass
6月23日にあるNode.js勉強会のLTにて、Titaniumユーザ会会長の@yagi_さんが「Node.jsが使えるホスティング環境としても利用可能なBaaS、Appcelerator Cloud ServicesとJavaScriptでネイティブアプリを作成できるTitanium」と題した発表をされるそうです。
Tips & Topics - ノウハウや技術紹介、解説記事
■Titanium ユーザーが Swift を触ってみたら
@ryugoo_さんによるSwift触ってみたレビュースライド。
■Appcelerator Tutorial: Install Modules globally for Titanium Studio
Titanium Studioからネイティブモジュールをインストールする方法について画像を交えた解説をした記事。
■The Titan Program | TiDev
Titan Programって何?っていうことをまとめた記事です。
かつては私もそうだったのですが、色々サボっていたため外れてしまっています(^^;
Titanとして活動したいよ!って向きはお近くのTitanな人に相談してみるといいようですよ。 (日本だと@kaz_konnoさんと@k0sukeyさんだけなのですが)
GitHub Watch - モジュールやサンプルコードの情報
■dbankier/RealSwitch
のようなスイッチを実現するためのAndroidネイティブモジュール。
これをAlloyで既存のSwitchと置き換えて使うためのコードパッチ)もあります。
■k0sukey/TiBubbleView
チャットアプリにマッチしそうなiOSネイティブモジュール。
■core/demo_app/examples/viewNavigation at master · rblalock/core
Appceleratorのblog記事How to Build Great Cross-platform Apps with Appcelerator: A Case Studyにて紹介されているアプリ Nowで使用されているNavigation管理のCommonJSモジュール。
こういう動きをさせたいという需要も多そうなNow自体のソースも見たいところなんですけどね(^^;
■mikefogg/BarcodeView
ZBar bar code readerを使用したバーコード読み取りをするためのiOSネイティブモジュール。