Ti Weekly Clips (2013/12/29~2014/01/04) #TitaniumJP
1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
新年あけましておめでとうございます。
今年も昨年どおりのユルい感じでTitanium界隈の情報をお届けしていきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。
News
■新年 Titanium イベントのお知らせ - imthinker::net
新年第一弾のTitaniumイベントはもくもく会#15ならびに新年会です。
いずれもまだまだお席に余裕がありますし、名古屋やら大阪やら浜松からの参加者が一同に介するのもそうそうないので、是非ともご参加下さいませ。
Tips & Topics
■Terminal Titanium: Prompty | TiDev
以前GitHub Watchでも紹介したdbankier/tiversionを用いたzshのプロンプトに開発中のTiSDKバージョンを表示するというtips+αの紹介。いつのまにかSDKの切替まで出来るようになってきていて、ほんとにCLIの時代になってきてるなあと思います。
■はなたんのブログ » Titanium (Appcelerator Platform) の有料プラン料金についてまとめ
年に1〜2回ほど改訂されて「よく分からない」状態になってしまうAppcleratorの有料サブスクリプションについての現状まとめ。
■Gotcha: “Package file was not signed correctly“ | TiDev
Android全般の話ですが、ビルドに使用するJDKとAPK署名を生成するJDKのバージョンが異なると、"Package file was not signed correctly"というエラーメッセージが出てしまうようです。ハマると分からないですね、これは…。
GitHub Watch
■ryugoo/TiSSZipArchive
soffes/ssziparchiveをバックエンドにZIPファイル操作を行うiOSネイティブモジュール。解説記事はTiSSZipArchive (SSZipArchive ラッパー) の紹介 - imthinker::netにあります。
■yagitoshiro/TiBrightness
iOS・Androidそれぞれネイティブに輝度を変更するモジュール。
■mdpauley/com.mdpauley.frostedsidebar
TiTranslucentViewを使って、RNFrostedSidebar風なサイドバーを実現したAlloy Widget。
■animecyc/CarbonFiber
Alloy向けのクロスプラットフォームなアプリケーションフレームワークらしいですが、今のところWindowナビゲーション周りだけっぽいですね。