Ti Weekly Clips (2014/10/05~2014/10/11) #TitaniumJP
1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
この週末ですが、またもや近づいている台風のせいでなんとも動きづらいので、引きこもってコーディングというのもいいかもしれませんね…。
さて、振り返りに参りましょう。
News - SDKアップデートやイベントなどのニュース
■Titanium SDK 3.4.0リリースノート超ざっくり訳 - Titanium News
先週の当コーナのリリース時には間に合わず後で追記していた本記事ですが、念のため再度紹介。
■Getting ready for iOS 8 and iPhone 6 | Fokke Zandbergen
3.4.0で正式対応したiOS 8ですが、すべての機能にTitanium SDKが対応しているわけではありません。 中のスライドで状況確認しておきましょう。
Tips & Topics - ノウハウや技術紹介、解説記事
■QiitaのTitaniumタグがにわかに盛り上がってます
以前からもぼつぼつと記事があったQiitaのTitaniumネタですが、先々週ぐらいから急激に増えていますのでまとめてご紹介。
■Alloy - TitaniumでiPhone 6を判定する - Qiita
platformHeight
の固定値判定によって判断しています。
■TitaniumでGunosy風UIを実装する - Qiita
こんなUIを実現するためのtips。
■Titanium - Alloy プロジェクトでウィンドウを閉じたら配下の View のイベントを remove したい。ほぼ自動で - Qiita
価値に比例してなのか、高い黒魔術感も否めません(^^;
■Titanium - AndroidのWebViewでnendの広告からうまく遷移できない - Qiita
スッキリした解決になっていないようですが…。
■Alloy - TiShadowがiPhone6と6Plusに対応していた - Qiita
書かれている通りまだnpmに最新版がアップされていないのでご注意を。
■TitaniumでAndroidのActionBarの外観をカスタマイズする - Qiita
Android Action Bar Style Generatorを使って外観カスタマイズするtips
■Appcelerator Tip: Switch between iOS SDKs for mobile app development
複数のiOS SDKを共存させる方法。
■Appcelerator fix for Ti.Map on iOS after upgrading to Titanium 3.4.0
SDK 3.4.0にしてからiOS7向けのTi.Mapを使うときはモジュールバージョン2.0.2の選択するのが良いようです。
GitHub Watch - モジュールやサンプルコードの情報
今週はお休みです。