1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
iPhone 6とiPhone 6 Plusが発表され、開発者な方々はいろんな意味でドキドキしていることかと思います(^^;
私もなんとか予約できたのですが、いつ入手できるか全く予想できないので、開発環境を整えつつ、その時を待ちたいと思います。
さて、今週の振り返りを1日遅れですが、して参ります。
News - SDKアップデートやイベントなどのニュース
■Q&A: iPhone 6, iOS 8 and Apple Watch | TiDev
近日登場のiOS 8やiPhone 6シリーズに関するあれこれ。 (あくまでも現状はXcode 5系 + Titanium SDK 3.3がメインストリームです)
- iOS 8向けビルドは Xcode 6 GM + Titanium SDK 3.4(RC) で行う。
- iPhone 6向け解像度に適合したアイコンや画像リソースについてはTi側はまだ受け皿がない。(のですが、ryugooさんのiOS - Titanium 3.4.0 beta で iPhone 6 / iPhone 6 Plus の画面サイズに仮対応する #TitaniumJP - Qiitaにあるような画像リソースを準備することで暫定的な回避は可能)
- iOSシミュレータでiPhone 6を選ぶにはCLIだとUUIDを指定するか(もしくは無効な値を設定する)、自動デバイス選択を無効にするかをすればよい
■作ればわかる! Titanium Mobileプログラミング SDK3対応のレビュー
前回当ブログでもご紹介致しました作ればわかる! Titanium Mobileプログラミング SDK3対応の紹介記事が出てきているので、こちらもご紹介。
- 献本いただいた「作ればわかる!TitaniumMobileプログラミング」のレビューをしてみます - TitaniumMobile勉強記
- k0sukey.tumblr (「作ればわかる! Titanium Mobile プログラミング」を献本いただきました)
■勉強会情報
- いわてTitanium勉強会 #3 - いわてTitanium勉強会 | Doorkeeper 直前でのご紹介になりますが、岩手県立大学前にある滝沢市IPU第2イノベーションセンターにて9月16日(火曜日)の夜に開催されます。お近くの方は是非。
- Titaniumもくもく会 #21 - Titanium | Doorkeeper 毎月恒例のもくもく会。9月25日に表参道の株式会社ZEPPELINさんにて開催されます。
Tips & Topics - ノウハウや技術紹介、解説記事
■JavaScript - 最新 Titanium 国内入門記事まとめ(2014年) - Qiita
現時点での入門記事リンクが系統だってまとめられています。
doc-jaアップデートやるやる詐欺…orz
■The case against Ti.App.fireEvent | TiDev
removeのし忘れなどでメモリリークの原因になりがちであるグローバルなTi.App
空間のイベントリスナーの追加をするのではなく、
コールバックを利用したりAlloy(というよりもBackbone)のon
とtrigger
を使いましょうという記事。
GitHub Watch - モジュールやサンプルコードの情報
■k0sukey/alloy-smelter
Alloy開発するときのヘルパーコマンド。リネーム用のmoveコマンドがいいですねー。
■tonylukasavage/titanium-os
node.jsのos
っぽいインタフェースを用意するラッパー。実態はTitaniumのライブラリがコールされています。
■bguidolim/TiNowPlaying
iOSでバックグラウンド再生中の音楽情報を取得するためのネイティブモジュール。