Ti Weekly Clips (2014/07/13~2014/07/19) #TitaniumJP
1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
今週はいろいろあった…わけではなく、久々の休みだったのですが、こんな時間の更新になってしまいました(^^;
日が変わらないうちに更新更新…。
News - SDKアップデートやイベントなどのニュース
■Titanium SDK and Studio 3.3.0 GA Now Available
Titanium SDKならびにStudioの3.3.0の正式版がリリースされました。
ハイライトとして挙げられているものをかいつまんで紹介すると…
- Windows 8 / Windows Phone 8サポート (Titanium Studio現時点未対応)
- Alloy
- コントローラのないViewをサポート。
- TSSにおけるカスタムランタイムクエリーのサポート。
- 地図モジュールの統合
- Android
- カメラ関連でiOSのみで提供されていた機能がサポートされた。
- iOS
- Viewのクリッピング挙動を制御できるようになった。
- HTTPクライアントとしてiOS7のNSURLConnectionを使うようになった。(Cookie管理・SSL証明書管理も追加・変更された)
- iTunesを使わずに直接実機向け開発ビルドができるように。
- Studio
- 入力支援機能の改善
- Genymotion対応
- Windowsインストーラの改善
- Titanium CLI
- カスタムテンプレート対応(
–template
オプション) - iOSデバイスログ表示対応
- Genymotion対応
- モジュール作成対応
- カスタムテンプレート対応(
詳しくはリリースノートをご覧ください。
また、Android AppCompat Libraryについては別途記事があがっています。
■The Appcelerator Platform Summer ’14 Release is Live!
有償プランであるAppcelerator Platform向けにあれこれと発表されています。API Builderとか興味深いんですが、さすがに手が出ませんね(^^;
■tiConf India 2014 roundup | TiDev
本日7月19日にバンガロールで開催されたtiConf Indiaのまとめです。
■勉強会リマインダー
JavaScriptでマルチプラットフォームアプリ開発!Titanium 勉強会 in 福岡 - Titanium | Doorkeeper
7月26日土曜日に博多駅のRubyコンテンツセンターにてTitanium Mobileユーザー会主催の勉強会が開催されます。
Tips & Topics - ノウハウや技術紹介、解説記事
■Appcelerator Titanium and Promises - q.all - Clearly Innovative
kriskowal/qを用いた非同期処理の実践例。
■Ti-Browser | TiDev
ブラウザ上でAlloyのViewXMLファイルを作成したら、ネイティブアプリ上で表示確認できるというサービスのようです。
GitHub Watch - モジュールやサンプルコードの情報
■iotashan/TiTouchImageView
MikeOrtiz/TouchImageViewをラッピングしたAndoridネイティブモジュール。
■mpociot/TiWebviewFragment
Android 4.4でWebViewの表示にからんだ不具合を解決するためのネイティブヘルパーモジュール。