1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
昨日は某展示会のデモ要員として日帰り出張したため、予想どおり体調があまり芳しくありません。 本当は浜松の勉強会にも寄りたかったのですが…またの機会に伺いたいと思います(さわやかに)。
それでは振り返りに参りましょう。
News - SDKアップデートやイベントなどのニュース
■tiConf US roundup | TiDev
米国時間の5月10日から11日に掛けて開催されたtiConf US 2014のまとめがされています。
初日分の速報まとめの原稿をまとめていたのですが公開されていない(^^;)ようなので、 改めてMobile Touch版でまとめたいと思います。
ちなみに中の人のまとめとしてはFokkeさんがLast minute tiConf US | Fokke Zandbergenとしてまとめられています。
Tips & Topics - ノウハウや技術紹介、解説記事
■appcelerator-services/ElementsOfListView
@k0sukeyさんをして「ここまでListViewが詳しく書かれているの初めてじゃない?」と言わしめたドキュメント。必見です。
■Duckumentation | TiDev
TiConf US 2014の1日目に紹介されたsenchalabs/jsduckならびにtitanium-jsduckを活用したドキュメンテーション方法のチュートリアル。
■OSX MavericksへのTitaniumのインストール時にエラー - Qiita
動作環境的にJava 1.8に対応していないよというお話。
若干最新状況に一致していない気もしないではないけど、Prerequisitesを時折チェックしておいたほうが、こういう事態を耳にしたときにすぐにアドバイスできそうです。
■Major update for TiNy | Fokke Zandbergen
定型化されたTitanium CLIのコマンドライン引数の組み合わせを端的に指定できるようにするラッパーであるTiNyがバージョンアップして、CLI Pluginとして産まれ変わりました。
引数の組み合わせをレシピとして保存しておき、それを呼び出せるようです。ベンリかも。
■benbahrenburg/Ti.BlurView
Blur Effects with GPUBlurImageView | benCoding.comにも解説がありますが、さまざまなblurエフェクトを仕掛けるためのiOSネイティブモジュールです。 ImageViewにblurプロパティを拡張しているので、既存の仕組みの中ですげ替えるのも案外いけそうですね。
GitHub Watch - モジュールやサンプルコードの情報
■tonylukasavage/ti-commonjs
Node.js形式のCommonJSモジュールを読み込むユーティリティ。Resources/node_modules
フォルダを見に行ってくれたり、
フォルダ直下のindex.js
をフォルダ名のrequire
で名前解決したりと色々ベンリ機能があります。