1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
なんか色々各地でイベントがありそうな気配があるので、あちこち出かけられるよう準備をしておかないとなあと今から思っていますよ。また正式な告知がありしだい、こちらのコーナーでも紹介致しますので、ご期待ください。
それでは振り返りに参りましょう。
News - SDKアップデートやイベントなどのニュース
■Updating to Android r22.6 Tools
毎度のごとくAndroid開発ツールのリビジョンアップに伴う仕様変更の影響を3.2.1以前のTitaniumが受けるようで、Titanium 3.2.2が出るまでアップデートを待つか、一個前のAndroid Toolsをインストールしてほしいとのことです。
■勉強会リマインダー
- Titaniumもくもく会 #17 : ATND
KDDIウェブコミュニケーションズ6Fセミナールームにて3月19日に開催されます。
Tips & Topics - ノウハウや技術紹介、解説記事
■今更ながらTiShadowの便利さを実感したので利用イメージをまとめてみた - TitaniumMobile勉強記
ほんとTiShadowはベンリですよね。
ちなみに複数台を並行してやらない場合はti build
時に--shadow
オプションを付けておくとわざわざサーバを(意識的に)立てなくてもいいので、お手軽な第一歩になるかと思います。
■Tutorial: Long Touches and Double Taps in Platino | Techority
Platinoエンジン上でロングタッチやダブルタップを認識させるための(タイマーとカウンタを使った)方法。
■Easier iOS beta distribution with Installr | TiDev
Yet Another TestFlightの模索がいろいろされていますが、InstallrというiOS専用のデプロイサイトの紹介がされています。
KLabが公開したEMLauncherに関してはこういう記事が上がってるので、そちらも参照したいところです。→ EMLauncher - 速攻レビュー!Testflight代替なiOS/Androidアプリ配信プラットフォーム - モバイル/タブレット向けオープンソース紹介 - Mobile Touch
■gitTio - Titanium用モジュール/Alloyウィジェット管理ツール - モバイル/タブレット向けオープンソース紹介 - Mobile Touch
Titaniumにおけるパッケージ管理ツールであるgitTioについての紹介。
GitHub Watch - モジュールやサンプルコードの情報
■tonylukasavage/ti-stl-viewer
STLフォーマットの3Dモデルを表示することを目的にしたAlloy Widget。
■yuchi/TiShimmer
facebook/ShimmerのTitanium向けにポーティングしたネイティブモジュール。iOS専用です。
■bradenpowers/TiReveal
k0sukeyさんのblog記事を受けてのRevealするためのモジュール