1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
今年も残すところ40日を切って、総集編もボチボチやばい(毎回言ってる)のですが、Titanium™ Advent Calendar 2013の埋まり具合も結構…なので、コネタ・作ったアプリの宣伝・ハマりどころの共有・モジュールの試用レポートなどなんでも結構なので是非是非参加申し込みをお願いします!
News
■Titanium もくもく会 #13が開催されました。
11月19日にもくもく会の13回目が開催されました。
毎度のレポート記事…が今回はなかったので、発表スライドをご紹介。
@infosiaさん「Ti.Next Next generation architecture for Titanium」
@stumskyさん「TiTesseract for iOSを公開しました」
@kazurofさん「Titanium初心者によるAlloy地雷原始末記」
@h5y1m141さん「Advent Calendar の書き方」
■Titaniumもくもく会 #14 2013 : ATNDが2013/12/19に開催されます。
今年最後のもくもく会が渋谷のデンソーアイティーラボラトリ セミナールームにて開催されます。
Tips & Topics
■Titanium CLI 3.2にしたらGenymotionとの連携が楽になる - TitaniumMobile勉強記
Mobile Touch版の特集記事でも扱ったTitanium CLI 3.2についてGenymotion連携を実際にセットアップ手順のまとめならびに試用レポートをされています。
■Styling Action bar in Android Titanium | Vizteck Solutions
Android Action Bar Style Generatorを用いてAndroidのActionBarのスタイル変更を行う手順説明。
■ChariTi – an open-source mobile framework for charities
チャリティ目的にしたアプリをTitanium開発するためのフレームワークChariTiの紹介。
GitHub Watch
■yagitoshiro/tivgateasr
フュートレック社の音声認識サービスvGate ASRを用いるためのAndroidネイティブモジュール。
■jpwidmer/Titanium_Alloy-TextToSpeech
AlloyでTTS(発話)させるためのモジュール。バックエンドにはGoogle Translateを用いているみたい。
■gstreetmedia/TitaniumMobileExifData
Exifデータを取得するためのCommonJSモジュール。写真データはパスを指定するか、イメージのBlobを指定するかのいずれかで引き渡す形となります。
var EXIF = require("Exif"); var dataFromFilePath = EXIF.fromPath("thatfullnativepathtoyourfile"); var dataFromImageBlob = EXIF.fromBlob(SomeBlobObject);
■manumaticx/ti-notifications
アプリ内のローカル通知を行うためのCommonJSモジュール。
■skypanther/AlloyPopover
iPadのPopOverというよりもモーダルWindowを擬似的に実現するためのAlloyのWidget。Androidでも動作するようです。
■jbeuckm/TiEstimote
TiBeaconsの開発者によるEstimote BeaconsのiOS SDKのラッピングを行ったモジュール。Estimoteって結構お値段するんですよね…。