1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
昨日は同僚と日本酒を飲みつつ舌鼓を打つなんていう突発的なことをやっていたので、いつもの更新時間からずいぶん差し込んでしまいました…。これから忘年会とかの季節ですね…。ちなみに年明けにはまたTitanium新年会があるような気配ですよ!
News
■Titanium もくもく会 #13 2013 : ATND
11月19日の火曜日にもくもく会が渋谷で開催されますが、まだまだ席に余裕がありそうですよ。お時間がある向きは是非ご参加を。あとにTitanium もぐもぐ会 #02 2013 : ATNDなんかもあるみたいです。
■Twitter / takapon_jp: タイタニウムで作っていますので、ソースは共通です。タイタニウ ...
堀江貴文さんプロデュースの「うまい店が探せるグルメアプリ【テリヤキ】」がTitaniumで作成されているということ。iOS版とAndroid版があります。
タイタニウムで作っていますので、ソースは共通です。タイタニウム環境のAndroid対応がショボいんですが、大事な部分は独自に書き換え中です RT @yenma: iOS版も入れてみたが、こちらはスクロールサクサクなので、やはり開発チームにAndroidアプリ開発のノウハウがない
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) November 10, 2013
あんまり最近こういうTitaniumで作られています!というお話を聞かなかったのでご紹介です。
Tips & Topics
■Android Module Development - Part 5 | Appcelerator Titanium Tutorial
Androidでのネイティブモジュールの作り方連載の第5回目。
■3.2でのCLI刷新、Titanium × OCRの試用レポートなどTitanium周りで知っておきたいニュース(2/2) - Ti Weekly Clips++ - Mobile Touch
Mobile Touch版の特集で先週のGitHub Watchで扱ったstumsky/TiTesseract-for-iOSについて扱いました。
GitHub Watch
■ricardoalcocer/newsapp4tiwebinar
Appceleratorの初心者向けWebniarでテーマになるアプリ。
■railskarthi/GalleryPicker
複数の画像をギャラリーから選択できるAndroidネイティブモジュール。
■raulriera/Instagram-For-iPad
Instagramにアップされている写真を閲覧できるAlloyアプリ。
■Exygy/TitnaniumExygyFlurry
スマートフォンアプリ向けの解析サービスFlurryを使うためのネイティブモジュール。iOS用とAndroid用があります。
■animecyc/TitaniumAnalytics
Google Analytics SDKを用いた解析を行えるネイティブモジュール。こちらもiOS用とAndroid用があります。
■aalderi/TiAndroidCanvas
AndroidでCanvasを実現するネイティブモジュール。
■huever/GitExplorer
GitHubのプロジェクト検索するシンプルなAlloyアプリ。
■ludolphus/AviaryModule
Flickr、Shopifyも採用する画像編集SDKのAviaryが自社アプリの日本語版を正式にローンチ | TechCrunch JapanなんていうニュースもあったAviaryのAPIを用いるiOSネイティブモジュール。iOS7対応のフォークバージョン…なんですが、API Key放り込んでもウマく動かなかったですorz