1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。
先週は種子島にいわゆる一つの聖地巡礼というやつをしていたのですが、心配していた天候にも恵まれ、非常に素晴らしい時間を過ごすことができました。
ご興味があれば、写真だらけのレポート記事をご覧下さい(^^;
で、先週のこのコーナーをすっとばしたので、大量の記事が。粛々と消化していきます。
News
■Appcelerator Raises $12.1M To Expand Into Asia And Help Enterprises Build The Best Apps | TechCrunch
http://techcrunch.com/2013/07/16/appcelerator-raise/
またもや増資ですね。何回目かしら。
■2013年8月17日(土) スマートフォンアプリ開発環境「Titanium」を知る講座 -Titaniumを知って・触れて新たなモバイル開発に挑戦しよう-
Tiコミュニティではお馴染みの@yagiさん、@ryugooさん、@h5y1m141さんによる講座。参加したいけど、旅費がorz
■勉強会レポート
Titanium もくもく会 Tokyo #10 に行ってきました - imthinker::net
http://blog.imthinker.net/entry/2013/07/18/005645
Ti なごや vol.4 を開催したよ - モトクロスとプログラムと粉砕骨折と
http://d.hatena.ne.jp/sngmr/20130718/1374150830
Tips & Topics
■ListViewのススメ
https://speakerdeck.com/ryugoo/encouragement-of-listview
上記のもくもく会で発表されていた内容です。
■Titanium広告モジュールまとめ – Sawalog
http://www.sawadaru.com/blog/?p=738
こちらも上記のもくもく会で発表されていた内容も含めたまとめ。
■Titaniumでフラットデザインを楽しめるTiFlatUIKitを作りました | UCHIDAK.NET http://uchidak.net/tiflatuikit-2-1400/
こちらも上記のもくもく会の内容ですね。
■TiCameraView作ったよ!
https://speakerdeck.com/k0sukey/titanium-mokumokuhui-number-10
こちらも(略)です。
■Alfred と Dash の連携で Titanium API ドキュメントを見よう / Socketbase blog
http://blog.socketbase.co.jp/blog/2013/07/18/titanium-in-alfred-and-dash.html
うお、むっちゃ便利そうなドキュメント検索…。というか公式のAPI Docなんとかならんのかという話でもあるんですが…。
■[Titanium]TabGroupの外装を色々触ってみる | UCHIDAK.NET
http://uchidak.net/titanium-tabgroup-1086/
Ti 3.0以降で標準サポートされたTabGroupの装飾プロパティ群の解説。
■Speed up your Android Emulator! « Appcelerator Developer Center
http://developer.appcelerator.com/blog/2013/07/speed-up-your-android-emulator.html
x86なエミュレータを使って速度アップしようという内容。公式ブログより。
■YY Digital | A Case for Jade with Alloy
http://www.yydigital.com/blog/2013/7/10/A_Case_For_Jade_With_Alloy
JadeつかってAlloyのViewを記述する。
■Debugging Titanium Apps with Chrome DevTools - Titanium Ninja
http://titaniumninja.com/debugging-titanium-apps-with-chrome-devtools/
Chromeインスペクタ機能を使ってTiのデバッグが出来てしまうというツールomorandi/TiInspectorの解説。
GitHub Watch
■pegli/ti_touchdb
https://github.com/pegli/ti_touchdb
CouchDBっぽいものをTi内蔵しちゃおうというiOSネイティブモジュール
■benbahrenburg/Ti.GA
https://github.com/benbahrenburg/Ti.GA
Google AnalyticsのネイティブSDKをラッピングしたモジュール。iOS/Android両対応。
■pierreuno/Titanium-MacAddressScanner
https://github.com/pierreuno/Titanium-MacAddressScanner
ARPテーブル読んでネットワーク上のデバイスのMACアドレスを掴もうとするiOSネイティブモジュール。
■yustein/stackmob-module-titanium
https://github.com/yustein/stackmob-module-titanium
TiからStackMobを使うためのCommonJSモジュール
■viezel/NappPDFCreator
https://github.com/viezel/NappPDFCreator
指定したHTMLの内容をPDF化するiOSネイティブモジュール。
■benbahrenburg/Ti.SevenSwitch
https://github.com/benbahrenburg/Ti.SevenSwitch
SevenSwitchという何かの7っぽいSwitch部品を実現するモジュールをTi向けラッピングしたモジュール。
■FokkeZB/nl.fokkezb.cachedImageView
https://github.com/FokkeZB/nl.fokkezb.cachedImageView
Alloyでキャッシュした画像を利用できるようにするwidget
■uchidak1124/TiExtendTextField
https://github.com/uchidak1124/TiExtendTextField
TextFieldを拡張してViewとかを内部に入力部と入力補助部を持てるようになったモジュール…であってるのかな(^^;
■hoyo/TiRemoteControl
https://github.com/hoyo/TiRemoteControl
音楽リモコンの操作を受け取るiOSネイティブモジュール。