1週間のTitanium Mobile関連のブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間です。新年1発目というわけで、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年早々ということで、特段のニュースもない状態だったりするのですが、さぼらないことが重要ということでショートバージョンでお送り致します。
Tips&Topics
■Titanium+jasmineでの非同期通信のテストの書き方が意外と難しかったのでハマりどころと対処方法についてまとめてみました - TitaniumMobile勉強記
http://h5y1m141.hatenablog.com/entry/2012/12/31/080912
jasmineでの非同期通信テストについての試行錯誤について順を追ってご説明されています。なぜハマるのか、どう解決したのかというのが系統だっているため、非常によく分かりました。
■Using the Luhn Algorithm in Titanium « benCoding.com
http://bencoding.com/2013/01/01/using-the-luhn-algorithm-in-titanium/
別にTiに限った話ではないのですが、CommonJSモジュール化されたMOD-10アルゴリズムによるチェックサム演算の方法をまとめた記事。
■creapps / TiModalWindowAnimation / source / — Bitbucket
https://bitbucket.org/creapps/timodalwindowanimation/src
Bitbucketなのでこちらで(って逆パターンやった記憶もあるな…)。
ちょっと変わったModalWindow表示時のアニメーション演出方法。上記ページの下部にあるリンクからサンプル動画をご覧下さい。百聞は一見に如かず。
GitHub Watch
■viezel/NappSearchBarExtended · GitHub
https://github.com/viezel/NappSearchBarExtended
キャンセルボタンやフォントなどをいじれるようにしたSearchBar用のiOSネイティブモジュール。
■tsteur/sublimetext-tita · GitHub
https://github.com/tsteur/sublimetext-tita
SublimeText2用のTitaniumCLIプラグイン。ビルド、シミュレータ実行・デバイス実行が出来るほか、スニペットやコード補完などができるようです。
■quinnmadson/Node.ACS-Twitter-Bootstrap · GitHub
https://github.com/quinnmadson/Node.ACS-Twitter-Bootstrap
Node.ACSでTwitter Bootstrapを用いるサンプル。
■skounis/gauth · GitHub
https://github.com/skounis/gauth
Google認証のコードサンプル。