Titanium News

Appcelerator Titanium Mobileに関するニュースなどを淡々とお伝えしていきます。

Ti Weekly Clips (2012/03/18~2012/03/25)

f:id:donayama:20120317112922p:plain:leftコーナータイトルを変更して2回目となるTi Weekly Clipsのお時間です。

…お時間です。ええ、一日遅れですorz

別途レポートはアップ致しますが、昨日名古屋で行われたTitanium Nagoya Chatroom Vol.2に突発的に参加し、なおかつLTまでやったので何もできず。
さらに一次会でビールを、二次会では日本酒をしこたま頂いたため、帰路は激烈爆酔という次第で。

まあ基本的に土曜日基準での一週間まとめのコーナーですが、ゆるやかに運営していきたいと思います(^^;

それではプレイバック1週間。

News

Android Bazaar and Conference 2012 Spring | Scaling Titanium Mobile

http://speakerdeck.com/u/junya/p/scaling-titanium-mobile-in-japanese

qnypのおぐらじゅんや(@junya)さんがABCで発表されたスライド。
最近のTi動向からアプリケーションレベルでTiを活用する際の方策(CommonJS/underscore.js/CoffeeScript/アプリケーション内イベントの取り扱いなどなど)について非常に分かりやすく解説されています。

■Getting started with game development & Titanium

http://developer.appcelerator.com/blog/2012/03/getting-started-with-game-development-titanium.html

Appc公式ブログにてLearningTiのSharryさんによるQuickTiGame2d(@infosiaさんによると「くいっくたいげーむつーでぃー」と読むらしい)の紹介記事。

そのQuickTiGame2dですが、Titanium Nagoya Chatroom Vol.2にて@h5y1m141さんによる解説セッションがありました。サンプル含め非常に分かりやすい内容になっています。
http://h5y1m141.hatenablog.com/entry/2012/03/25/114703

Topics&Tips

■(mshk)ブログ Titanium Mobile用フレームワークの最適解を考える

http://mshkb.tumblr.com/post/19827608804/titanium-mobile

@mshkさんによる一連のTi向けMVCフレームワークの総括記事。
フレームワークの特徴を切り出し、比較分析されています。非常に分かりやすいですね。

iPhoneアプリの起動画面でローディングを出す方法 - kaz_konno’ blog: walkthisway

http://d.hatena.ne.jp/kaz_konno/20120321/1332350953

@kaz_konnoさんによるタイトルどおりのTips紹介。
CommonJSでこういうことをやるときにどうすればいいのかという好例に思えます。

■「Tiのソケットで待ってる」Titanium Nagoya Chatroom Vol.2

http://www.slideshare.net/AkiraSuzuki2/tititanium-nagoya-chatroom-vol2

Titanium Nagoya Chatroom Vol.2で発表されたTitaniumでTCPソケットを活用するという@sakiraさんによるセッションのスライドです。
TCPに関する概説から実際にプラットフォーム差を吸収してTCPのクライアント・サーバを構築できるTiのアドバンテージを活かしたサンプルデモまで盛りだくさん。
さすがにまだバグもあるようですが、@sakiraさんのcontribで2.0で修正されそうです。すばらしい!

■Clearly Innovative Thoughts - Titanium Appcelerator Quickie: Parse API, where clause

http://blog.clearlyinnovative.com/post/19821468556/titanium-appcelerator-quickie-parse-api-where-clause

Aaron SaundersさんによるParseAPIをTiで使うサンプルコード。
以前のForging Tiシリーズのアップデート記事になります。

github Watch

■TiHighlight

https://github.com/dbankier/TiHighlight

David BankierさんによるiPhone/iPadの中でTiのソースを入力し、その場で試すことができるというプロジェクト。
本格的な開発という観点ではまったくお話にはならないのですが、出先でちょっと動きを実験レベルで確認したい!ってなことがあったときにはすごく便利かも。
(私のように普段Macを持ち歩いてない場合なんか特に…)

DavidさんのプロダクトでいうとTiShadowが超絶進化していまして、このあたりは誰かがレビューをしてくれるんじゃないかと期待しています。
誰もしなかったら私がやります(^^;